
以下、私がfacebookにて 友人に助けを求めつつ鬱を克服した11日間の記録を載せておきます。
この記事が誰かのお役に立ちますように。
幸せいっぱいの朝
みなさん励ましの言葉ありがとうございました。
とりあえずひと山越えました
私はこれからもきっと心配性だし、子育ては新しいことの連続だから、またいっぱいいっぱいになったり、不安になったりして、1週間後にはまた、あーもうダメだーって言ってるかもしれない。
あーもうダメだーって、人に言えるようになってほんとによかった
栄養取って、土日ゆっくり休ませてもらって、昨日は息子が5時間も一気に眠ってくれました。
朝から幸せいっぱいで、いつもの私が戻ってきました。笑えます。呼吸できます。
不安が減ったら、どっと眠気が来て
今日は1日中、圭くんとごろごろいちゃいちゃ遊んだり、うたた寝しています。
皆さんからの優しさがありがたすぎて、、
今お一人お一人にお返事を返しているんだけれど、幸せでいっぱいです。
どうやってお返ししたらいいだろう?
何かあったらいつでも頼ってください。
お返しさせてください。
ああ、幸せな人生です。
共感と励ましは、どんな薬よりも効果がありました。私と圭くんを救ってくれてありがとうございます。
幸せもらいすぎて溢れちゃったので、今朝神社で皆さんの心と体が健やかでありますように、幸せをたくさん感じられますように、いいこといっぱいありますように
お祈りしてきました
(スピリチュアルの人みたいになってる?壺は売らないので安心して!笑)
富山方面からびびっとエネルギー感じたら、私からの愛なので受け取っといて下さい
■昨日の睡眠ログ
寝かしつけしながら寝落ちしました。
やったあー。
眠るって大切だーー。
昼寝
3回くらい一緒に寝られた。
■食事ログ
産後うつ用の食事
低糖質高タンパク、足りていない脂質なども補う
今日はちゃんとお腹が空きました。
夏野菜、スイカ、おいしいなぁ。
体重測っていなかったからあまり気にしなかったけれど、どんどん痩せてしまった。
毎日たくさん母乳で栄養をあげてるんだから、出血してるようなもんだよね
・朝食にプラスさせたもの
乳酸菌
ビタミンB、D、E 、ナイアシンアミド
・昼食にプラスさせたもの
乳酸菌
ビタミンB、D、マルチビタミン一錠
カルシウム、ナイアシンアミド
・夜食にプラスさせたもの
乳酸菌
ビタミンB、鉄、葉酸、亜鉛、ナイアシンアミド
・間食、水分補給
ビタミンCをリポソームに変更。まずいけどとってもよく効く。
酸化マグネシウムを水で
プロテイン
バナナ
ナッツ
生クリーム
はちみつ
オートミール
■運動ログ
早朝、圭くんを夫に任せて1人で神社まで散歩してきた。
これから筋トレ
ストレッチ
ストレッチポールお勧め。呼吸が楽になる。
ゆっくり湯船につかる
【良かったこと】
福祉センターの職員さん達がとても優しかった。
里帰り出産をすると、検診の費用や予防接種の費用などはいちど自分で全て立て替えて、後から富山市に申請をするんだけど、この手続きがとても大変なんです
もう許してーって位書類をたくさん書かなければならない。しかも郵送不可。
次世代ではもう少し申請を楽にしてあげて欲しいな〜
書き直しの箇所があって、その間職員さんが子供を見ててくれました。助かります
支援センターの赤ちゃん交流会にキャンセル待ちをしていたんだけれど、「キャンセルは出ていないが明日来ていいよ」と。気にかけてくださっていたようで、ありがたいです。
【息子】
君の笑顔があればこれからも私はやっていけるよ。ありがとう。